物申すARMYと私 (ロックがダウン19日)
11月24日(7000歩、今からfitboxする)
最近、ちゃんと7時間寝ていない。寝不足、ダメ絶対ダメ。
BTSの露出が多いこの頃、TwitterのTLがBTS一色になっている。嬉しいなぁ。グラミー取れるといいなぁ。
↑こういう視点が本当に大事で。声をあげているARMY(BTSファン)たちがたくさんいる世界が素晴らしいなと思う。
esquireの表紙が好きすぎて、どうやって手に入れられるか考え中。
・・・・・・・・・・
アジア食材の店に、みりんを買いに行く。「みりん」ではなく「みりん風調味料」しかなかった。いつもだったら、みりんや醤油は日本で買って帰っていたのに。しかたない。
お店の人に、「これはみりんじゃないんでしょ?」って聞かれる。FBに載せたら、指摘がきたらしい。いや、同じように使えるよと返事をする。帰ってから違いを調べる。塩分が多いのね。メモ。
みりんタイプ調味料は、本みりんと同じく醸造(発酵)調味料で、アルコール分を含有していますが、塩を加えて飲用できないようにしているため、酒類には含まれず酒税がかかりません。素材の臭い消しや味の浸透性を高めるなどアルコール分の効果がある一方で、塩分を含んでいるため、調理の際には注意が必要です。
西京味噌は冷凍できるの?って聞かれて、知らないと答える。味噌って保存食だから、普通においておけそうだけど。
・・・・・・・・・・・・・
文庫本は時々本棚からしらないところに旅に出るらしく、行方不明になる。レバーペーストしか作ったことのない、瓶詰めのレシピ本があったはずなんだけど。どこにもない。本の後ろにもなかった。どこかに旅に出たんだろう。
これを作りたいなと思ったけど、バターが足りなかったので明日に回す。ブランデーもないな。買っても使い切らないからなぁ。どうしよう。ラム酒とかでもいいのかな。
・・・・・・・・
今日の音声配信(音声配信強化週間)
音声配信は5−10分くらいで、役に立つことがいい。と教えてもらう。文章講座でも「読む人にメリットのあることを書くと読んでもらえる」と習ったばかりだ。メリット。と考えながら話す。
人におすすめを聞くのが好きなんだけど、できるだけ威嚇しないように気をつけてるっていう話をしています。
この本でも斎藤孝さんが、ジョークを言うようにしてるって言うのなるほどなって思ったんだよな。明日はもらったコメントに答えます!トークテーマいつでも募集中です!このnote のコメント欄でもよかったら!
appleはこちら
・・・・・
時間をどれだけかけられるかによって、絵のテイストが変わるんです。睫毛バサバサ可愛いけど、時間がかかるんだよなー
角度のあるところ(鼻・あご)に色を載せるとそれだけで塗ったようにみえるという。。
おわり
コメント
コメントを投稿