投稿

プロフィールを変えた、みんな遊びにくればいいのに

イメージ
  6月21日 プロフィールを変えた。   それに伴って、というか前から懸案であるHPをなんとかしたい https://www.wadashinobu.com/ 2021年に見返してみると。雑多だなと思っていた自分の仕事も、まぁ雑多なりに需要のあるところ、やりたいところを推していこうと思う。少し直した。 SNSのリンク先も必要だったのでまとめると、kポのアイドル並にSNSのチャンネルがあった。 Connect with WADA SHINOBU だ(BTSのyoutube のまね) HP https://www.wadashinobu.com/ Twitter https://twitter.com/shinoburun Instagram https://www.instagram.com/shino.img/ Fanbox https://wadashinobu.fanbox.cc/ Youtube https://www.youtube.com/channel/UCqLFGJZJN5htqGIdhSCD3Vg Podcast https://open.spotify.com/show/2itoceB4JfkbtaMFAlGXMIsi=Ksg88LALQ7G4blRhuyMZ8w&dl_branch=1 とはいえ、インスタは全然更新してないし、 YouTube も「もっと更新しないとフォロワー増えないよ」とダメだしされ続けている。 1 日のうち、午後の30分くらいを SNS を更新する時間として、ボチボチやった方がいいのかもしれない。1時間かかるかなぁ・ 友だちとやっているpodcast をとった。今回はトリノ観光について。動画撮りに行きたいなぁ・ イタリアではグリーンパス(ワクチン接種した・もうかかった・陰性の証明がある)を持っていれば、入国時の隔離期間が不要になった。観光業が大きな国なので、早く観光客に戻ってきて欲しいんだろう。 とはいえ、こんなに観光客のいないイタリアなんて本当に見たことないのでこの機会を活かしたい。普段は観光客が多すぎてしんどいとことか行きたい。ヴェネチアとかフェレンツェとかって思ってるうちに時間だけ経っている。日本における京都みたいな感じ。まぁ行かないのかな。電車で1時間の大都会ミラノすら行ってないし。いや、ミラノはパスポ

日記)運動と社交とファッション

イメージ
6月20日 きつめの運動を復活したので、家にあったランニングの本を思い出して読んでみる。やっぱり筋肉がたりてないなと思う。そういえばこの本を買ったのも、ランニングシューズを買ったのもだいぶ前だな、と思った途端にランニングシューズが結構な年季ものでメッシュの部分に穴が開いていたり、色が少しはげいてることに気が付く。 それまでも目に入っていたはずなのに、急に目に入ってくるこの現象には多分なんらか名前があるはず。 前描いた→ 腹筋したけど3cmくらいしか体が持ち上がらない。子どもの頃もっとスイスイ上がってなかった? 久々に社交というか、普段会わないタイプの人に招かれ昼食をを一緒に食べた。こういう、イタリアの人たちに会う時だけ服にアイロンをかける必要があったことを、出かける前に思い出す。Tシャツでも半ズボンでも全部。出かける前の一手間みたいなの。こういうの1年以上してなかったな。社交の復活はそれなりにめんどくさい。楽しいけど。 ここで人に会う時。 相手と状況にもよるけど、基本的に高価な服や鞄を身につけている必要は全くない。だけど、ヨレヨレしているのはアウト。それだけで自分が落ち着かなくなることになるので、絶対にアイロンだけかける。これは自分が辛くならないためのルールみたいなものだ。普段の私はアイロンをかけない。イタリア人はたいていアイロンマニア。 クレイジーリッチアジアンという映画で、婚約者の家でのパーティーに招かれた中流のNY育ち中国人が、地元で選んだ服でパーティーに参加しようとする場面があった。婚約者は「服なんてなんでもいいよ」な感じだったが、シンガポール在住の友人がその服では地味すぎて豪華すぎる場所にあわないからと、服を貸すというシーンがあった。教えろよ婚約者!って本気で思った。 こういう風に、その場所と状況で浮かない服を選ぶっていうのは、その地域の風習に慣れていない人には難しい。そして、浮いた格好でいるということは、人の注目を集め、自分自身がさらに居心地が悪く感じるものだ。意思をもって自分らしさを通すというのとは違う、なにかがある。 これは本当に難しくて。例えば日本のノリで全身黒のスーツでイタリアであまり親しくない人のお葬式に参加したら、それは目立つ。もっとカジュアルだから。イタリアで「友達と会うだけ」と家着で近所に出かけたら、みんなが決めてた時とか。教えてよーっ

辛かった時に助けてくれた本のおすすめ編集

イメージ
  ブログやpodcast では何度か書いたり、話したりしているけど。専業主婦が本当に向いてなくて辛かった。これ、ほんとに向き不向きだと思っていて。楽しめる人もいる。だけど、楽しめない人もいる。で、問題は「楽しくない」って言いにくいところで。 子どもも可愛いし、やることはたくさんある。これで満足すべきって、ずーっと自分に言い聞かせてみても、合わない。なりたくてなった専業主婦じゃなかったし、仕事は見つけられないから無職。本当に辛かった。 その悶々と悩んでいた時に読んで力をもらった本がこれです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4864103631/ref=cm_sw_r_tw_dp_7PQ0M4QDCKQGJTWQ0E14 渡辺由佳里さん。 翻訳家で、エッセイストで、アメリカ暮らし。自分とは遠い世界の人。「どうせ、あれでしょ。費用のかかることを全く話題にもせずアメリカの大学とか行っちゃうタイプの人でしょ」くらいに思っていました。 が、全然違う。 外語大を反対されて経済的自立をまず目指すっていう。 これ、家庭にいなきゃいけない自分の状況が辛い人、自分の価値に悩んでる人に読んで欲しい。 音声 https://open.spotify.com/episode/2PMfvhG57jt5dMxhSkudFq?si=412198604b1a4679 YouTube(音声だけ) いいね 1 いいね

ナプキンいらないパンツが乾かない

  暖房をつけないけど、そこまで温かくないのでパンツが乾かない。生理の時の吸水ショーツ(ナプキンなしで履くタイプのパンツ)は二枚いることがよーくわかった。 生理時に使用するものなので一度履いてしまったら、脱いでアイロンをかけるというわけにもいかない(汚れてるから) というわけで、うっすらと湿った冷たいパンツを履いたままこれを書いている。この状態に名前はまだ無い。 生理痛でなんとなく薄ぼんやりした1日だった。朝、薬を飲んで、ボーッとしたまま1日を終える。散歩にも行けず。明日は行こう。 1621195373389.mp4 ダウンロード(1MB) ロッテファミリーコンサートの日でしたね。 ダンサーへの憧れはいつでもある。一時練習していたんだけど、また復活しよう。 ひざ 40越えてからだと思うけど。おばさんと自分のことを呼ぶのは卑下してるつもりはなくて。お姉さんでもおばあさんでもないから、おばさんというだけで。なんていうか、10ー20代の人に対して若いなぁすごいなぁと思うのと同時に、ある場面においては大人として彼らを守る立場になるのも、まぁ当然だよなって思うになっていて。 大人としての自分の呼称がおばさんっていう感じ。うまく言えないけど。 腹痛の前では皆平等。お尻が冷たいまま眠る。 おわり

それでもまだ先のことはわからない(note から移動中)

イメージ
  たまにこのノートを見つける人がいて、❤️がつく。 ここに書いたように、私がイラストレーターとして少しづつお金がもらえるようになったのは35くらい。30代で遅い、40代で仕事がなくなるとか言われる世界では、これはかなり遅いけど、私にとっては全然遅くない。 広島で知名度の低い美大を出たら就職氷河期。地方には無いし、自分程度のスキルでは無理だろうと美術・デザインの仕事ははなから諦めて、事務の仕事で働いて。なぜだか仕事を続けられなくて、働いてお金が貯まったら旅行して。また働いて税金払ったらなくなって。奨学金だけは必死に払って。お金がかかるから人にも会わずに自宅に引きこもって。結婚して30で子供が生まれて。イタリアに移住して。 移住して心機一転と思ったものの、産後なのか、環境の変化のせいなのか落ち込んだりして。 そこで、収入のない辛さを味わい。 そこから、自分の能力と環境(言葉ができない・子供が小さく預け先がない・体力はある・手先は器用)から残った、大げさに言うと、唯一の希望が「絵を描いて収入を得る」ことだった。仕事の選択肢がいつでもあるわけではないと身に染みて分かったのはこのとき。 他に方法がなかったのだ。 ランサーズとかクラウドワークスとかで、いろんな案件に応募しまくった。 こうしたサイトがイラストレーターの価値・単価を下げているという声も聞くけど、そこから始めた私としては、サイトの存在が私を助けてくれたと思っている。 最初は知識も道具もなくて、鉛筆で描いて写真をとって色ぬりをした、ひどいものだった。 納品データのことがわからず、うまく応募できないこともたくさんあった。本当に手探りで、ネットと本から全ての知識を学んだ。 だから失敗もたくさんあった。次の仕事に繋がらなかったときは、「ああ何かを失敗したんだな」と思った。なんどもそんなことがあった。確認の方法は無かったけど。 (だから、最初からフリーじゃなくて、どこか会社に入って業界のルールみたいなの学んだ方がいいよっていうのには大賛成。でも、まぁできないときもあるし。実際私はできなかった。) イラストレーターでお金をもらうと決めた頃からブログをかくようになり、周りの人に知られてめんどくさくなりしばらく休んだ。そこから、noteに移った。 いつでも文章を書くのは自分の宣伝のためにやっている。仕事の依頼待ってます。漫画も描き

YouTubeとラジオと

イメージ
  サトウカエデ@nzkaede さんに現代短歌のおすすめを聞きました 歌人 加藤千恵さん @katochie1110 http://katochie.net/?cat=5 おすすめを人に聞くのが好きだ。 世の中には言葉を選び尽くされて、情報が適切に入ったうまいおすすめがあふれているんだけど。別にそれはいらない マンガ知識がないので、いろんな人に好きなマンガおすすめのマンガを聞いていた時期がある。そのときは、すすめられたらとりあえず1巻は読んでみることにした。結果、わかったのは、「人のすごく面白いものが自分にとっても、すごく面白いものになるとは限らない」だった。 基本的にマンガはだいたい面白い。で、(自分にとって)すごく面白いはその中でも少し。人から教えてもらうものはだいたい面白い。けど、すごく面白いがあるかどうかは別。その中に3割くらいすごく面白いがあればラッキー。そんなものだって気付いてからは、人におすすめをするのが気楽になった。 自分の好きなものが相手にとって好みではなくてもまぁ仕方ないなっていう諦め。ツボにハマらなくて当然って思えるようになったから。だから、気にせずどんどんおおすすめして欲しいし、おすすめしていきたいと思う。ある日思い出して、どハマりするかもしれないし。 目のラインを際だけ描いて、あとはまつ毛で描くのにハマっている。 ドラマドラマドラマ ・ムーブ トゥ ヘブン ・ヴィンチェツォ ・ナビレラ ・ロースクール  ・シシューポス 全部終わって欲しくなくて、どれも間を開けながら見てる。

note 文体とは

イメージ
 note を愛用していた私だけど。 私の書くものは一体note文体なのだろうか?そうだと言われたらいや違ういますよ!と思うし。そうじゃないと言われたらそうですよ!と思うし。よくわからない。自分語りっていうとこではそうなのかもねとは思う。 描いてるものと反対のものを描きたくなる。 線の太いパキッとした絵を描いていると、その反動で休憩には細かいものを描きたくなる。絵を描く人だと良くあることだと思うけど、絵を描いて、その休憩に別の絵を描く。その時には仕事の絵と違う絵を描く。 これがもし料理が好きな料理人だったら、ずっと料理を作ったり。パズル作家が作る合間に人のパズルを解いたり、作家が小説の合間に別の小説を書いたりするのだろうか? しなさそう。なんとなく。 高田明美っ子なので。影は紫。 下の方の絵はモデルがないと描けない。 あと、Twitterのspaceでイラストレーターが「細部を描くのが好きだから、最大限画像サイズをあげてる」というようなことを仰っていて。細部ね・・と思いながら描いたら楽しかった。急ぎでなければいくらでも描きたい。 散歩に行って、mocriで人と話していたら突然のヒョウからの土砂降りにあった。雨降りそうだなと思ってレインコート(防水のウインドブレーカーってなんていうの?_を着ていたので良かったけど。びしょ濡れになった。そして家に帰ると、家は家でバタバタしていた。そんな日もある。 そのあと、人のspaceをラジオがわりに聴きながら、気付いたら寝ていた。 space開いてみたけど、「これは。。誰か呼ばないと一人?」ってなった。1分くらいでしれっと終了。なんだろう、不特定多数が聞いてる状態で誰かと話すのと、mocriみたいにクローズでやるの。どっちがいいだろう?と思うと、やはりクローズかなぁ。うーん。わからない。今度誰かを誘ってやってみよう。でも、人の話を聞くのは面白いんだよなぁ。インタビューというか、知っている人でも普段はしないその人の話を聞くのは面白い。意外に知らないことだらけだ。 その前に、以前とったpodcast を編集しなくては。 次回音声を編集してYouTubeにあげるまでに私がしていること